IT系のフリーランスの将来性は、職種や個々のスキルなどによるものの、情報社会の進展により、様々なスキルを持つ人に高収入を得られるチャンスがある。特に、システムやセキュリティ、プログラミングなどの専門性の高い人材については、IT業界で欠かせない存在となっており、IT企業を退職した後も努力次第で多くのクライアントを確保することが可能だ。そのため会社で働いて実力を身につけたら次なるキャリアとしてフリーランスを選ぶのも良いだろう。
会社に所属しないということで何かと不安があるだろう。そこで実際にIT業界での経験が豊富なフリーランスのエンジニアからアドバイスを受けたり、起業家向けの勉強会などに参加をしたりすることがおすすめである。フリーランスに転職をした後の収入面のリスクに備えるためには、在職中からIT業界でコネクションを作っておくことや、自信のある分野についてSNSを使って積極的にアピールすることが肝心だ。
フリーランスのエンジニアの働き方は、IT企業にありがちなオーバーワークなどの問題を防げるものの、仕事量が安定するまでに時間が掛かるケースも少なくない。そこで、短期間のうちに一定数の顧客から仕事を請け負うために、IT関係の技術者を対象としたクラウドソーシングのサイトにプロフィールを登録することで、条件に合うクライアントと交渉をすると良いだろう。その他、フリーランスとして働きながら、スキルアップの一環として業務に関する情報処理の国家資格にチャレンジすることで、自信を持って仕事に取り組むことが可能だ。